- プロフィール
Author:Erja(エルヤ)
思索系Webデザイナー。iMac愛用中。
Web上のScrap Bookとして始めました。
音楽好きが派生?してWebデザイナー
に至ってます、多分。
音楽(UKロック)×モノ書き×
お菓子づくり×旅×自由=私。
ただ今、中村俊輔選手を応援中!
- カテゴリ
- 最新コメント
- 最新トラックバック
--.--
-- --:-- |
Category : スポンサー広告
|
2010.02
25 |
Category : 音楽談義
誰かの歌が聴きたい、だけど誰の歌でもいいわけじゃない。
だけど、何か聴きたい。 こういう「渇望」みたいなのが、音楽に対して私の中に断固としてある。 これでいいや、というのがない。 永遠に満たされない。 永遠に何か音楽、歌を聴き続けていきたい。 理由はなくて、ただ、そうしたいから。 そういう時、ネット時代のこのご時世は便利。 ふと見つけたサイトでいろんな音に出会えた。 なんの脈絡もないのに、出会えたことにえらく感動したのでご紹介。 (またも偶然にイギリスでした) よく見るとアーティストリストにBritish Sea PowerとかAndy Yorkeも。 Curious Generation - The Future of Live Music http://www.curiousgenerationlive.com/ ※ページに飛ぶと勝手に音楽が鳴り出します! あとはリロードするとまた別のバージョン?になるようで、 さらにいろんなミュージシャンの歌が聴けます! 本日、こちらのサイトで出会った素敵なミュージシャンの方々は… お気に入り:その1---- Artisan こういう音、心が洗われる気がする。 http://www.myspace.com/artisanmusic お気に入り:その2---- James Yuill James Yuill : ジェームス・ユール、いよいよ日本上陸 / BARKS ニュース わーいろんな感情、音、世界観を表現している人がまだたくさんいるんだな。 もっと、もっと聴きたい。 |
Trackback
Comment